沖縄3人4脚旅行記

白い砂浜にエメラルドブルーな海の写真で、いつも気になる場所があり、 現地に行って見てみたいという、ろ〜るきゃべつの強い希望と、YAMA.Rが色んなことで、家族旅行が難しくなる事が考えられ、この機会を逃したらしばらくは旅行は無理だろうということで、沖縄へ行くことにしました。
今回は旅行会社に申し込んだ、往復の飛行機と、ホテル、現地での移動に使用するレンタカーがセットになったフリーなパックを利用です。
おおまかには、現地に行ったらまずは北上して島の中部に行き、そこから南下していくプランとしました。
どんな旅になったのか、順を追って紹介します。
(2010年4月2日から5日)

icon 1日目 icon 2日目 3日目 icon 4日目


チサンホテルの朝

チサンホテルの朝 朝食はこのホテルでもバイキング形式で好きなだけ取ることができます。ただし、このチサンホテルの中には食事の場所はなく、連絡路でつながった隣のホテル”ロワジールホテル那覇”の会場での朝食になりました。
こちらには、少し沖縄らしい食べ物や飲み物も出て、少し食を楽しむこともできました。
相変わらずバイキングを良い事に、こちらでもパンなどを多めに貰いました。
今日の天気はばっちり雨になってしまいました。(悲)沖縄の南部方面を目指します。


琉宮ガラス村  icon HP

ガラス村 色が綺麗です
雨の中、本日最初に訪れた場所がここです。琉球ガラスとはどんな物なのか見てみたいと思い、南部方面にあったここに寄ってみることにしました。
ここでは、ガラス作りの体験の他、焼き物の体験もできるようになっていて、YAMAの家で行った時に、何人かはやってました。でも、YAMAの家では見てるだけです。
そして、当然ですが、販売もしていますので、お土産を選ぶべく店内をウロウロとしてみました。
私が見るにガラス製品の沖縄という雰囲気って特に無いのかなと感じましたが、色は綺麗な物がありました。
コップや皿などが多いのですが、他にもアクセサリーだったり、ストラップだったり、キーホルダーがあったりしました。
そして今回ラッキーなことに、沖縄県から選抜高等学校野球大会に出場した興南高等学校が優勝したおかげで、セールが開催されていました。先日の万座毛でのお店の人の高校野球観戦はこれだったんですね。納得。
そんなことで、セットものになりますが、結構お安く購入できたんじゃないかと思います。
その他にもお土産でモロモロ購入。お店から自宅まで発送できるということだったので、お願いしてここを離れました。


ひめゆりの塔  icon HP

地図 沖縄をよく知らない私でも、真っ先に思い浮かべる所の1つがここです。イメージとしては、海岸ぶちというか、崖の際の所にあるのかなと思っていたのですが、全く違う所にありました。
駐車場は周囲のお土産物屋さんなどがやってる所に入れるようになっていて、自分らはちょっと行き過ぎた所にある土産物屋に停めました。
雨は降っていたので、傘も貸してもらいつつ、少し歩いて塔の場所へ行きました。
入り口のところで献花用の花を販売しています。一応しておかないといけないと思い、3人分を購入してから向かいました。
記念碑 公園の中のような所を少し歩くと、献花台のある記念碑のような物が見えてきて、それということが分かります。
実際はその手前にある穴の所が重要な場所のようです。
詳しい話は分からないので、献花してからその場を去りました。
資料館 さらに奥には資料館があったのですが、こちらには入らずに次の場所へ向かいました。


大度浜海岸(別名:ジョン万ビーチ ジョン万次郎上陸地)

大度浜海岸 大度浜海岸
持参していっていた沖縄の観光案内雑誌の地図を見ると、ここが目に入ってきました。
ジョン万次郎といえば、高知県出身ということで、私達にとってはなじみのある名前。
何があるのか見ておきたいということで、ナビで検索しても出てこないここには、観光案内雑誌の地図を頼りに向かってみました。
が、これが実際の道路では、全く案内も無く、とにかく地図にある道の形状が頼り。
その通りと思われるように進んで行った時に、畑の中の道を進み、さらには訳の分からない場所へ。
でも、最終的にちょっと整備された駐車場のある海岸に出ました。
なんか、屋根付の休憩所みたいな物もあるし、碑もあるように見えます。また、車が何台か来てて、様子をうかがうと、ダイビングをしているような気配。
『微妙〜』とか思いながら、さっき目についた碑のような物を見てみると、これが全く関係のない事を書いてあってガッカリ...。
海は綺麗そうでしたが、結局ここがそうなのかどうか確かめることもできず、他に行きようもなかったので、ここがそうだろうと思ってあきらめました。一体なんだったんでしょう。

P.S.後で調べてみると、糸満市役所の観光のページに掲載されていました。確かにここがジョン万次郎上陸地でした。


平和祈念公園  icon HP

案内所 平和祈念堂
沖縄と言われて思い浮かべる代表格がここになります。こうやっていくと、なんだか、思い浮かべる場所って結構あるようにも思います。(汗)
ここに到着して真っ先に思うのがとても綺麗に整備されているなということ。
さらには、沖縄平和祈念堂のたたずまいに圧倒されつつ、広さにもびっくり!。
平和祈念資料館外から 平和祈念資料館外から2
でも、一番驚いたのは沖縄県平和祈念資料館。とにかく要塞のような大きさにただただ圧倒されるばかり。しかも綺麗だし。
平和の礎 平和の礎の整然と並ぶ景色や、その先に見える海と、とにかく圧倒されっぱなっしでした。
平和祈念資料館の中 平和祈念資料館の中2
沖縄県平和祈念資料館の中には世界の子ども達の生活環境と戦争との関係について、考えさせられる展示がされている所がありました。ずっしり重いです。


おきなわワールド  icon HP

ガンガラーの谷に行きたいというのがあって、ついでにその近くのここに行くというつもりでいましたが、ガンガラーの谷は予約制の為に、最終的にはここだけになりました。調査不足でした。残念。
おきなわワールド入口 ここには玉泉洞という大きな洞窟があって、その上に色々な体験施設などが作られている感じです。
高知には龍河洞という、貴重な洞窟があって、それと比較するとどうなんだろうという思いで入ってみました。
玉泉洞 玉泉洞2
大きさでは比になりません。玉泉洞の方がはるかに大きいです。長さもそうですが、横幅というか、広さも広くて進み易く快適に洞窟観光ができます。
鍾乳石も大きく複雑に伸びた物もあって、色々な場所で感嘆が漏れるような感じです。
これだけのすばらしい洞窟なのに、残念だったのは、外国の方がめちゃくちゃおしゃべりで、騒がしかったこと。はっきりいってのぼせてしまいました。
地下の35分間。とにかくその規模に驚かされ、圧倒されるるばかりです。
玉泉洞を抜けてから地上に戻ると、出口方面に向かうまでの間にいくつかの施設があります。
出た所には熱帯フルーツ園があり、ここの先の茶屋ではフルーツのジュースを飲むことができます。ヤシの実をその場で開けて飲めるようにしてくれたりするのですが、1個1,000円という価格に諦めざるおえませんでした。(涙)
他、焼き物であったり王国村では染物であったり、エイサーを踊る場所だったり。
お土産物を買うべく、そういった施設で色々と見ていきますが、中で目にとまったのが、さとうきびの葉で染めた小物などでした。
綺麗な緑色が出てて、緑色好きの私としては、自分にも欲しいと思うような物もありましたが、やはり高価。結局手の出せる価格の、マースと言われるお守りを幾つか購入しました。
残念なことに、洞窟から出た後の画像が掲載できるような物がなく、本当に寂しい洞窟内の画像だけになってしまいました。(汗)
ここの入り口にはハブ博物公園もありますが、こちらは全く入らずになりました。


新原(みーばる)ビーチ

今回の沖縄旅行の中で、ろ〜るきゃべつにとって大事な所の1つがここです。夢の中で出てくる海岸の景色がここであったり、いつも気になる景色がここのようで、その関係で雨ではあっても外せない場所の1つでした。
実際に到着した時には、結構雨が降っていたもので、YAMA.Rは浜にまでは行かず、私とろ〜るきゃべつ2人で浜に行きました。
浜に行くと、白い砂の、独特な形の岩が点在する景色に、ろ〜るきゃべつはただただ感動していました。
これで、晴れていれば最高なんだけどなぁと思いながら、とにかく浜の雰囲気を感じていきます。
すると、さすがに晴れることは無いものの、雨が上がり、傘をささずに浜の散策ができるようになりました。
新原のグラスボート乗り場 新原1
新原2 新原3
新原4 新原5
サンゴを拾ったり、写真を撮りながらあちらこちらと動いてみました。
綺麗な海の色を少しだけ感じながら、ここでないと見ることのできない景色を満喫し、癒されました。
浜には、おそらく水中の観光をする為のグラスボートの乗り場がありました。でも、私達は乗りませんでした。これは天気が良い時の方がいいでしょうね。


ニライ橋・カナイ橋

沖縄には色々な魅力的な橋があるのですが、この橋もその1つです。沖縄では海にかかる橋に魅力的な橋が多いように感じるのですが、この橋は陸上の小さな山にかかっています。
ニライ橋 カナイ橋
一見1つの橋のように見えますが、ニライ橋とカナイ橋の2つからなっていて、それを合わせてニライ・カナイ橋と呼んだりもするようです。
久高島 この橋の描くラインがとても美しくて、橋だけ見ても綺麗なのですが、山の上の方から降りてきた時に、眼前に雄大で綺麗な海が広がってきて感動します。
天気の悪い今回でも、その感じは幾分味わえました。やはり海の色が少し違います。
天気が良ければ...。残念です。
また、沖には沖縄で最も神聖な場所とされる久高島も見えます。
何枚か記念撮影をして橋を後にしました。


斎場御嶽(入り口だけ)

碑 ろ〜るきゃべつの希望で、寄ってみることになりました。
ただ、時間がとても厳しくて、見て回れるかどうかと心配しながら行ってみました。
案内の看板を見ると、どうやら、世界遺産である三庫理がある場所までは結構時間がかかりそうということで入り口の所だけになりました。


ホテルロイヤルオリオン泊  icon HP

国際通りの散策もしてみたいということで、国際通りにあるこのホテルを3日目の宿泊先としました。
夕食はホテル内の店では食べなかったので、チェックインして落ち着いたら、早速国際通りに出ました。
ただ、雨がひどくて歩くのに苦労しました。どんな店があるのか見ながら歩いていましたが、結局入った店は三越やコンビニだったりします。(汗)
ということで、国際通りはこの時点では十分に見ることができませんでした。
ホテルの部屋は、ベッドが余裕を持って置いてある位で、さして広くはありませんし、窓からの眺めも建物ばかりで期待はできません。
あくまでも国際通りに近いということで。
ただ、ここには、他のホテルになかったウエルカムドリンクが付いていました。しかと楽しませてもらいました。


icon 1日目 icon 2日目 3日目 icon 4日目