京都&兵庫3人4脚旅行記

当初、神戸に8月末頃行く計画をしていました。それが、8月に入って間もなく、私の休みの関係もあって予定を変更し急遽行こうということになり、さらには行き先に京都を加えることになりました。今回もフリードで行くので、これまでであれば徳島経由で行くのですが、今回は徳島には行かず、別経路で京都まで一気に向かいます。
ちょっとドタバタした感じはありましたが、1泊2日のプチ旅行を紹介します。
(2015年8月7日(金)から8日(土))

8月7日(金) icon 8月8日(土)


出発

急遽行くことにした今回の旅行ですが、1泊だけなので準備には時間を要しません。そのまま京都まで走行するので、長いドライブになりますが、私達のペースで京都を目指します。車に荷物を積み込んで出発です。


いつもの南国ICから高知自動車道へ

電車通りの様子 東道路
これまでの旅行同様、高知自動車道には南国ICからのりますが、今回は県道374号線(大津バイパス)を経由して高知東道路に入り南国ICへと行きました。ETCを利用してゲートを抜ける時にはやっぱり前に車がいて、どうしてもスルーとはいかないYAMAの家です。


東には向かわず北へ

高知自動車道にのった後は、快適な高速道路走行。トンネルが多いとはいえ、2車線あると随分と走行し易くなります。今回は徳島には行かないので川之江東JCTはスルーして川之江JCTで高松自動車道にのりかえ、ひたすら北というか北東の方向に走行していきます。
こちらルートの場合のお決まり休憩所は豊浜SAになります。こちらでお腹を満たしつつトイレをして、本州に渡るべく出発です。


久々の瀬戸大橋走行

高松自動車道をさらに走行し、坂出JCTで瀬戸大橋を渡るべく高松自動車道から瀬戸中央自動車道に進みます。フリードで瀬戸大橋を渡るのは実に5年ぶりのこと。私はドライバーなので、あまりじっくりとはいきませんが、ろ〜るきゃべつやYAMA.Rは橋の上からの瀬戸内海の眺めを存分に楽しめたのではないかと思います。確かに橋が並ぶ姿は雄大で迫力があります。


山陽自動車道をひたすら東へ

瀬戸大橋を渡りきってからもそのまま瀬戸中央自動車道北上します。途中から山陽自動車に入り、倉敷JCTで進路を東にとるようになります。ここからはひたすら東進です。走行したことのない区間もありつつ東へ東へ走行していきました。


山陽自動車道での休憩は

三木SA 三木SAのスタバ
トンネルが多い区間を走行してきて、そろそろ休憩をすべく近くのSAを探すと、三木SAが一番近かったので、ここで休憩をとることにしました。初めて入ったSAですので、周囲を伺ってみると、”スターバックス”はあるし、ドックランはあるしSAなの?と思うような感じでした。


中国自動車道さらに名神高速道路にのりかえて

とにかく東への走行。山陽自動車道は神戸JCTで中国自動車道に接続されます。中国自動車道に入ってもひたすら東へ進みます。ここからは以前に走行したことのある区間になります。そして次は吹田JCTで名神高速道路に入ります。ここからは進路を北東に変えて走行していきます。そして走行している自動車も増えてきて、思うように走行できなくなってきます。そんな状況の中走行を続け、京都南ICで高速道路をおりました。


平日でも相変わらず混んでいる京都市内

国道1号線を北上していったかと思いますが、高速道路をおりてから方角を見失ってしまってます。そこで頼りになってくるのが、ナビなのですが、全面的に信頼がおけないのが辛いところ。でも、今はナビの案内を頼りに進んで行きます。前回来た時は、鴨川の東岸を北上していったかと思いますが、今回はどうやらもう1本東の南北の道路県道143号を進んでいったようです。この道路、道幅は片側2車線しかないのですが、それでも鴨川沿いの道路よりは進むことができるような気がします。気が付けば最初の目的地八坂神社にある駐車場に到着していました。


京都市内での初試み

地下鉄駅構内 地下鉄車両
今回これまで使ってこなかった交通機関を利用しようということを思いつき、市内の移動に地下鉄を使ってみました。1人当たりの料金が、バスよりも安かったということが主な理由ではありますが、これはこれで新たな体験。乗った地下鉄はなんだか内装が豪華な感じを受けました。


今回も”ソワレ”

ソワレ店内 ソワレ照明
3個のコップ ポンチ2種類
昨年の3月に京都に来た時に、ゼリーポンチを楽しみたいと来たお店ですが、今回もやってきてしまいました。
前回は私がこのゼリーポンチにしなかったので、今回はこれを食べてみようと、また、相変わらずのYAMA.Rのリクエストもあってのことでした。
店内では1階・2階とフロアがありますが、今回は1階になりました。相変わらずのレトロな雰囲気はそのままに、薄暗い店内で、私とYAMA.Rは見た目がとても美しいゼリーポンチを食べた訳ですが、今回ろ〜るきゃべつはヨーグルトポンチを食べました。こちらは見た目のスッキリ感が無くなりますが、味はこれはこれでスッキリ良い感じでした。
京都はやっぱり暑いので、こういった物がクールダウンには丁度良い感じです。


錦市場を目指して

”ソワレ”でほっこりした後は、やっぱり暑い中を、ろ〜るきゃべつの希望で錦市場を目指してさらに西に向けて四条通を進みます。河原町通で北へ進路を変えて進んでいきますが、市場らしき通りが見えてきません。どうしたものかなと思っていたところのパチンコ屋のところに、テンションの上がる物を発見しました。


近江屋跡

坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地碑 坂本龍馬 坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地ということです。これまで何度か京都に来ていたのに、ここには来たことがありませんでした。高知県人ならやっぱり訪れておきたい所。なんとなく感慨深いものがありますが、当時の建物は無く、寿司屋になっているが為に、ちょっと気分がそがれてしまいます。立て札などがあって、説明を読むことができます。ここだったんだなと。


やっぱりスタバに

結局錦市場には行くのを諦め、近江屋跡から折り返しました。あまりにも暑いので、お店から出てくる冷気に誘われつつも、通ってきた所をお店を覗きながら戻っていきます。
ろ〜るきゃべつにはちょっとした期待がありました。神戸に行った時もそうだったのですが、”スターバックス”には、所によってお店のある地をデザインしたオリジナルのコップが売られているようなのです。京都ならあるのではと、八坂神社近くまで戻った通りの南側にある”スターバックス”に入りました。
暑いのもあって店内は賑わっています。外国の方が多いこと。これは京都のどこに行ってもそうなのですが、外国からの観光の方が大変多く来ています。
で、目的にコップはというと、やっぱりありました。ということで即買いですが、せっかくなので飲み物も頼みます。このお店に来て、コーヒー関係の飲み物を頼まずピーチなんとかという物を頼んでみました。これがスムージーだったのですが、まさに生の桃の味で甘く最高においしくいただきました。


宿へ向かえ

駐車場から車を出して、本日宿泊する宿、”阿蘇”へ向かいます。京都なのに阿蘇とは、どういった経緯でこの名称になったかは不明ですが、今回の旅行があまりにも急だった為に、安価に宿泊できる所をここしか見つけることができなかったので利用となりました。
場所は伏見区になるので、南下していかないといけません。今回もナビを頼りに走行していきましたが、途中えらく細い道に入っていくもので、結構不安になりました。それでも、ナビを信じて走行していくと、なんとかたどり着くことができました。
ところが到着してみると、駐車場を借りるようにしていたのに、普段は別の人が使用しているスペースのようで、その方が体調を崩して外出してないが為に使用できない事態になっていました。結局、路上に有料の駐車できる場所があり、急遽そちらに駐車することになりました。
この宿は、近くにあるお酒関係の会社に来る方がよく使うようで、我が家のように女性が来るのはごく稀なことのようです。そんな関係と、古いのとで、部屋もそれなりで決して綺麗とはいえません。また、部屋にバス・トイレ・洗面所・冷蔵庫はなく共同になっていています。テレビ・冷暖房設備はそれなりの物があるので最低限というところでしょうか。
いつもの様に素泊まりなので、夕食は近くの商店街に買い出しに行きました。すぐ近くだったので助かりましたが、商店街に行きつつも、結局コンビニで買ってしまいました。(汗)


8月7日(金) icon 8月8日(土)