広島3人4脚旅行記

広島の福山に”みろくの里”という所があって、そこが結構遊べると聞き、調べてみたら古い街並を再現した所があると知り、YAMAの家ではこれに惹かれ、妹家族と一緒に行ってみようということになりました。
その近くには映画の舞台になった尾道がありますし、広島と言えば、世界遺産に登録された厳島神社や、原爆ドームなどがあり、呉にも面白い施設があるということで、それらを見るべく計画をしました。
しかし、直前に妹家族は都合が悪くなった為行けなくなってしまい、残念でしたがYAMAの家だけで行くことになりました。
(2011年8月20日から21日)

1日目 icon 2日目


出発

いよいよ広島に向けて出発します。今年もフリードに乗って、広島まで走ります。行程は、高速道路を使用して愛媛に行き、しまなみ海道を利用して広島に渡るとしています。時間的には瀬戸大橋を利用した方が早いようですが、しまなみ海道を渡ったことがなかったのでこの行程にしています。今回の旅行では、しまなみ海道を渡るということも楽しみの1つになっていました。
さて、出発は当初7:00前としていましたが、結局7:00頃になってしまいました。今回はYAMAの家だけなので、融通は利きます。ただ、気になるのは天気。高知では曇りですが、後に雨になる予報。それが広島でも同じようなのです。どうか雨よもちこたえてくれと祈りつつ、荷物を積み込み出発となりました。
高速道路にのるのに、今回は高知インターからのってみました。数少ない高速道路利用で、これまで走ったことがない所を走り、サービスエリアも寄ってみたかったという思いがありました。
ということで、高速道路にのって間もなくの南国サービスエリアに寄ってみました。ここは巨峰ソフトクリームが話題になった所ですが、特に何かを買うでなく、ただ寄ってみただけになりました。
石鎚サービスエリア サービスエリアは他に愛媛にある石鎚サービスエリアにも寄りました。ここではしかりとトイレ休憩をしました。ここで、当初の予定になかった、タオル美術館に行こうかということになり、カーナビの目的地としてセットしました。
タオル美術館に向かう途中の高速道路で、松山自動車道から今治小松自動車道へのり換えないといけなかったのですが、カーナビから案内を受けていながらものり換えその場所を通り過ぎてしまい、次のインターで一旦降りてのり直さないといけない事態が発生してしまいました。この時、次のインターがなかなかこなくてやきもきしましたが、なんとかのり直して今治小松自動車道にのり換えができました。


タオル美術館ICHIHIRO  icon HP

今治小松自動車道を東予丹原インターで降り、片側一車線の周囲に畑や田の広がる中をしばらく走ります。だんだんと寂しくなるので、一体どこまで走るのだろうと思いながらも、カーナビからの案内はありますし、案内の看板もあります。やや不安を覚えながらもその案内に従って行くと、ちょっと小高い周囲に木の茂る所に大き目の綺麗な建物が見えてきました。
建物に入ると、なんだかホテルのようなたたずまいに、少し戸惑いを覚えますが、順路を示してあるので、それに従って進んでみます。入場は有料になっているので、お金を払って入ります。
機械です まずは、タオルの製造の工程を見られる所を通過します。実際に機械が稼動しており、タオル生地ができあがっていくのが見られます。こういう工程はよく知らない所なので、ちょっとした勉強になります。
次に行くのがなんと、ムーミンをタオルで再現した展示のフロアになります。ムーミンは妖精で小さい設定になっていますが、こちらの展示では、人の大きさくらいのムーミンのキャラクターをタオルの生地で作り、場面を設定してその中で展示しています。また、ムーミンと記念撮影のできる場所も作られており、きちんと写真を撮ってきました。ムーミンに関しては、こういう展示だけでなく、資料的な展示もされており、なかなかボリュームのある内容になっています。
ムーミン1 ムーミン2
ムーミン3 ムーミン4
ムーミン5 ムーミン6
ムーミン7 ムーミン8
展示はムーミンだけでなく、その他、タオルなどを使った美術的な作品の展示も多くあります。じっくり見ていくと何時間もかかりそうな内容になっていました。
最後に通るのはお決まりのお土産売り場。しょっぱななので、少しだけの購入になりました。


しまなみ海道  icon HP

タオル美術館を出た後、今度は西瀬戸自動車道にのることになります。この頃には残念なことに雨が降り出し、雨天での走行になりました。
この自動車道は海上に浮かぶいくつかの島の間を橋でつないだ所を走っていきます。晴れていれば、いくつもの島が浮かぶ瀬戸内海が綺麗に見えたのでしょうけど、雨なのでそうはいきません。それでも、橋と近くに見える島の光景だけでも、その雄大さが伝わってきます。ここでもちょっと残念に思いながら、途中の島に一旦寄ってみることにしました。
道の駅今治市多々羅しまなみ公園から多々羅大橋 降りたのは大三島です。この近くに”道の駅今治市多々羅しまなみ公園”があったので、そこへ行きました。この頃には雨も激しくなり、車から降りるのが嫌な位になっていましたが、意を決して建物に向かいました。ところが、そこで販売しているはずの商品はほとんど無く、なんとなく寂しい感じで、結局何も買うことなく、雄大な多々羅大橋をバックに記念撮影をしたのみになりました。
この後、西瀬戸自動車道に戻り、広島に渡るべく車を走らせます。この西瀬戸自動車道は広島に渡って間もなく終わるのですが、妙に料金所の位置がはっきりしないまま降りたような感覚があります。確かに料金所は通過したのですが、終わるかなり手前だったので、こういう感覚になったと思われます。いよいよ福山にある”みろくの里”へ向かいます。
と、その前に、昼食の時間になったので、インターを降りて間もなくのラーメン屋で尾道ラーメンを食べてみました。なかなか美味しかったと思います。ちなみに、尾道ラーメンは豚の背脂が入るらしいです。


3世代テーマパークみろくの里  icon HP

みろくの里入口 みろくの里案内板
遊園地やプールがあり、来ている人を見ると、浮き輪などを抱えている人がおおかったので、プールに来ている人が多いと思えました。YAMAの家はというと、遊園地もプールもあまり興味が無く、いつか来た道という、昭和30年代の街並みを再現したという場所へまっしぐらです。
このゾーンに入ってすぐから昔の学校の教室を再現している建物だったりするのですが、その手前で、記念撮影とやらをしていました。出口のところで販売して買ってもらおうという算段だと思われます。撮影にすら加わることなく、先に進みました。
みろくの里いつか来た道1 みろくの里いつか来た道2
みろくの里いつか来た道3 みろくの里いつか来た道4
みろくの里いつか来た道5 みろくの里いつか来た道6
これがサラっと終わるのかなと思っていたら、結構長くて見るものもあり、中には初期の電話から現代の携帯電話までを展示している所があってみたり、どうやら龍馬伝などのドラマの撮影に使われた場所などもあるようで、実際の場所は見ることができなかったのですが、風景の紹介やら、その他映画の撮影機材の展示まであってみたりでした。
このゾーンの最後辺りで、ホールのような場所があり、なぜかそこで手品をしてました。


千光寺公園 千光寺

みろくの里を出て来た道を戻り、尾道へ向かいます。尾道では千光寺公園に向かい、ここからドラマや映画の舞台を歩いて回ろうという考えでした。
山へ登っていくのですが、ある程度上がった所に駐車場があるので、そこに駐車して一先ずは千光寺へ向かいます。ここには美術館などもあるようですが、そちらには行きません。案内に従って歩いて行くのですが、その途中、尾道の街並みや向島が一望に見渡せる所に出ます。そこに、TV「てっぱん」のてっぱんダンスの舞台の1つになったポンポン岩があって、ここで記念撮影をしました。実際は柵も何もなくて、滑り落ちそうな感じで、恐々だったりはしましたが、雨の中撮影をしました。
千光寺から見る尾道の街 ポンポン岩より
そこからの道は、タイル敷きで、雨の時には滑りやすくて慎重に歩かないといけませんでした。
千光寺では、一応お参りをしておいて、お守りを購入しました。
この後、徒歩で山を下って行こうと考えていたのですが、雨が降っていたり、道順がわからなかったのもあり、結局頂上から出るロープウェイを使うことにしました。そこへ行くまでも雨の時はちょっと大変な感じですがなんとか到着。往復切符を購入して乗りました。


千光寺山ロープウェイ

ロープウェイの中から 下を見ると
このロープウェイ、下りだしたばかりの時はなんともないのですが、途中で、まるで下に落ちてしまうかのような勾配になっている所があって、感覚的には街に落ちていく感じでちょっとしたアトラクションです。一緒にガイドの方が乗るので、その方の観光案内を聞きながら進んでいきます。途中、映画「時をかける少女」の撮影で使われた神社の上を通過して、下の駅に到着しました。


御袖天満宮と大山寺

ロープウェイの中から ロープウェイの駅に着いた時にはそれなりの時間になっていました。映画やドラマの撮影が行われた場所を巡ると言っても、あまり行くことはできません。で、どうしても行きたかったのが、映画「転校生」の男女入れ替わりの舞台になったここ”御袖天満宮”です。
ロープウェイの駅から少し歩かないといけませんが、街の雰囲気を感じるには丁度良い距離です。尾道と言えば坂の街ですが、天満宮までの道の中で坂道といえば、一番見たかった階段の所だけだったでしょうか。
門をくぐって下からその階段を見、階段を上がって今度は上から見てみたり。上から見ると映画の場面がそのままそこにありました。なんとなく感動。この階段を転げ落ちたんだなと、映画の場面を思い出しつつ雰囲気に浸ってみます。
それから、ここの隣の”大山寺”にある鐘の所は、ドラマ「てっぱん」での撮影場所で、こちらもまた場面を思い浮かべながら見てました。


猫の細道

猫の細道 旅行雑誌を見てたら載っていて、ロープウェイの駅から近い所にあるので行ってみました。
普通に坂になっている小道の途中の所のようですが、舗装のセメントが固まらない内に上を歩いた猫がいたようで、その足跡が残ります。実際のところ、それだけじゃなく、自転車で走った人間も居たようではありますが...。
この小道のすぐ横に”招き猫美術館”がありますが、こちらには寄らず。ただ、その足跡のある道を見てロープウェイの駅に引き返しました。
本当は、お店にも行きたかったのですが、閉店時間があることに気がついたのが、閉店時間が過ぎてから。こちらは諦めました。


宿へ向かう途中で

ロープウェイで山頂に戻り、宿へ向かう為に車に乗ります。宿は素泊りとしていたので、食事はありません。ですので、その食事の確保をどうするかと考えた時に、食べてから宿へ行くのが普通になるのかもしれませんが、朝食のこともあるので、地図で見つけていた宿へ行く途中の”イオン尾道”に行くことにしました。
規模はさほど大きな所ではなかったのですが、食料品は販売していますし、その他のテナントも入っています。まずは、テナントを少し見て回りますが、普通な物だけなので、特に買うにはなりません。が、ここでYAMA.Rが大好きなモンスター・ハンターの大き目のフィギアが、揃って本屋で販売されているのを発見!これを3個セットで買ってしまいました。
後は夕食になるもの、朝食になる物をスーパー部分で購入し、宿へ向かいました。


都旅館  icon HP

尾道駅 民家を改築したような3階建てのステンドグラスが埋め込まれた丸窓が印象的な旅館。創業は昭和25年だそうですが、平成13年に改装して今に至ります。家族で営まれていて暖かい雰囲気があります。YAMAの家は3人での宿泊でしたが、2階に広い部屋を準備してくれていました。
とはいえ、トイレも風呂も部屋には無いし、部屋の一面で廊下に面する所が全て引き戸になっていて鍵などありません。正に普通の家のような感じがあります。
お風呂や布団の準備は旅館の方がしてくれるので、自分達はゆっくりできます。


JR尾道駅周辺

尾道駅 尾道駅前から
夕食を摂って落ち着いた頃に、そんなに離れてないだろうから、行ってみようということになって、行ってみました。
すでに、多くの店が閉まっていましたが、駅に到着した時にそこにあるお店は開いていて、お土産も置いており購入することができました。
ライトアップ この駅の南側はすぐ海があり、さらにちょっと離れた所に向島が対岸として見えます。そこにあるいくつかの大型のクレーンがそれぞれ異なる色でライトアップされていて、夜景を彩っていました。
海岸をしばらく宿に向かって歩きましたが、とても雰囲気良く歩けました。


1日目 icon 2日目